2023年03月06日 *【バラ大切な作業】芽出し肥と病害虫対策 登録していただけると嬉しいです♡こんにちは今年2度目の肥料ですおさらいすると剪定が終わり12月〜1月位の間に(鉢は土を替える時)「寒肥(かんごえ)」を与えますこの時はゆっくり効く有機肥料です最初は中々理解するのが難しいと思いますが最近はメーカーさんがそう明記 ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布1月~3月の庭と花 続きを読む
2023年02月18日 *【バラ】テッポウムシ対策|Instagram凍結 登録していただけると嬉しいです♡こんにちは〜(*^・ェ・)ノ早起きした割にあまり仕事が進んでいない今日それにはちょっと理由がありましてインスタグラムのガーデニングの方のアカウントが凍結されてしまいましたあちゃー本当にめんどくさいしムカつきます(笑)まあ、私の場合 ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布ビオラ 続きを読む
2023年02月05日 *バラ一度目の消毒をしました! 登録していただけると嬉しいです♡こんにちは(*・ω・)ノ暖かくて良いお天気ですね晩秋から色々とあって母をどこにも連れて行ってあげられなかったので昨日は久しぶりに知多半島を一周してきました常滑焼の町は閑散として店は多数閉店していました思いがけず多肉屋さんが出店し ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布 続きを読む
2023年01月28日 *地植えのバラに寒肥料を施しました(ギリ汗;)&草花の植え込み 登録していただけると嬉しいです♡こんばんは(*・ω・)ノ一日はあっという間に終わってしまうそれでも今日は絶対に終わらせようと思っていた地植えのバラの「寒肥」を(寒肥=かんごえ)終わらせることができましたお天気も良くて良かったですそれに先日の寒波の時植物を全部避 ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布1月~3月の庭と花 続きを読む
2022年10月04日 *バラの病害虫「予防薬」と「治療薬」を間違えないようにしましょう 登録していただけると嬉しいです♡こんばんは☆彡見苦しいローズガーデンですが参考になれば・・・バラに対しては春以降これと言った病害虫対策は月1のオルトランと9月に入ってベニカXガード細粒を撒いたのみですその結果が只今黒星病及び害虫付きまくりの最悪の事態を招いて ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布バラ 続きを読む
2022年09月13日 *【バラの葉の黄変】夏バテ?水切れ?肥料切れ?と対策 登録していただけると嬉しいです♡こんにちは^^iPhone14proを予約して入荷連絡がもう来ました(早っそして事前にプランの打ち合わせを済ませておくとポイントをくれると言うので仕事帰りに行きました見積もりを見てその月々の支払い金額に驚愕((((;゚Д゚)))))))今まで忙し ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布バラ 続きを読む
2022年09月11日 *【鉢バラ】夏の剪定の是非といつもの肥料と病害虫対策にプラスαほんのひと手間 登録していただけると嬉しいです♡こんにちは^^体調がまあまあ回復したので今朝は5時に起きて3時間学習をして朝ごはんをパパっと食べて庭に出ましたが暑~~~~い(;´Д`)また夏じゃん秋だ多肉だって言ってるYouTubeが多いから私もガーデンハウスの外に出して日光浴させ ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布らん&てん&ハク 続きを読む
2022年05月20日 *【バラ礼肥&紫陽花】ポルカと紫陽花、エキナセアが色づき始めました 登録していただけると嬉しいです♡おはようございます♪ SNSを見ていると今が満開、もしくは咲き始めと言うお庭が多くやはり我が家は相当早く咲くのだなと言う印象です一番花が終わり完全に花が終わったバラから礼肥を施しました名前の通りありがとうの肥料だけどそれだけの ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布らん&てん&ハク 続きを読む
2022年05月15日 *【バラ】一旦リセット病害虫を見つけ対応した薬を施す〜静かに咲かせる時〜 登録していただけると嬉しいです♡こんにちは^^朝7時からバラのお世話をしています花柄、汚い葉、増え過ぎた枝を全てカットしています連日の雨で黒星病(黒点病)がチラホラ…毎年この病気は見てみんふり黄色くなった葉をほうきで叩き落とすと言う暴挙に出るダメダメなロザ ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布春バラ 続きを読む
2022年03月31日 *太すぎるツルバラの誘引方法と常備してる活力剤と薬剤の大人買い 登録していただけると嬉しいです♡こんにちは^^昨晩多肉用の可愛い鉢が作家さんから届きました~♡オンラインぷちマルシェはブログを見て下さってる方先行で告知させて頂こうと考えておりますお見逃しの無いようによろしくおねがいします♡ボローニャちゃんとルポールロマ ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布バラ 続きを読む
2022年03月05日 *【バラ3月の作業】芽出し肥|ブルーの小花ヘリオフィラ開花♪ 登録していただけると嬉しいです♡こんばんは^^バラの芽出し肥を施しました2月後半から3月初旬に出始めた芽の成長を促進するために与えます肥料の種類は即効性の化成肥料特にコレと言うのは決めていませんが所謂有名どころの肥料はカーマだとこの住友化学のマイローズカイ ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布1月~3月の庭と花 続きを読む
2022年03月05日 *【バラ2月〜3月の作業】テッポウムシ対策「金たわし」 登録していただけると嬉しいです♡こんにちは^^とても暖かく良いお天気ですが明日はまた寒くなるらしい今年は忙しいお天気ですね(^-^;春の花が本格的に咲き始めましたマルコミアスプリングスパークルこんなに広がりました可愛いです♡大きな花の隙間を埋めてくれる小花はな ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布1月~3月の庭と花 続きを読む
2022年02月27日 *【バラ2月の作業②】テッポウムシからバラを守る対策その1 登録していただけると嬉しいです♡こんにちは^^寒くは無いけど強い風が吹いていますガーデンハウスの扉内側からは閉まりません土で開かないようにしてるけど土も負ける強風です家に戻りたいけどそうも言ってられない春が来る〜2年前につるバラがほぼ全滅してからまじめにテ ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布1月~3月の庭と花 続きを読む
2022年02月26日 *【バラ2月の作業①】バラと小庭の消毒…使った薬剤は 登録していただけると嬉しいです♡こんにちは^^ピーカンです✳︎朝から消毒するぞーヽ(´▽`)/家事は放置して昨日の夜に準備しておいた噴霧器と薬剤を持っていざ小庭へ!一年間バラをカミキリガから守ってくれた(多分)金タワシもキンキラキンだったのに古びた5円玉の色 ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布1月~3月の庭と花 続きを読む
2022年01月16日 *バラの寒肥 登録していただけると嬉しいです♡こんにちは♬朝8時から14:30まで休憩もしないで庭にいましたお腹空きすぎてマックを買いに=3あ〜落ち着いた(笑)誘引と鉢の土替えを終わったところで今年はこれを買ってみました菌の黒汁ローゼスと馬糞の堆肥今まで見聞きして色んなものを ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布らん&てん&ハク 続きを読む
2021年12月24日 *紅葉するハートカズラ 登録していただけると嬉しいです♡こんばんは^^フィギュアスケート観てますか?やっぱりこうでなきゃ!って言う順位ににんまり密かに注目していた山本草太くんの4位には感動しました名古屋の子でジュニア時代はかなり注目されていましたが大怪我をしてしまい怪我から復帰し ... カテゴリ : 多肉肥料・薬剤散布 続きを読む
2021年09月23日 *【夏剪定したバラ】活力剤から液肥に変えました|ワンコインで通販を便利に活用 登録していただけると嬉しいです♡こんにちは♪今朝、寒くて目が覚めましたもわっと暖かい寝起きの猫´sが気持ちの良い季節です(*`艸´)新苗のジャガールあ、もう中苗って言うのかなヘロヘロだけどしっかりツボミがあって割れています黒点になったのはポルカのせいポルカが ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布らん&てん&ハク 続きを読む
2021年09月21日 *【バラの蕾を食べる虫】やられた!時の応急処置 登録していただけると嬉しいです♡こんにちは♪今日はごみの日口を縛って置いておいたごみ袋だけ早く出勤したクマが出してくれたようです甘いな物置にもあるし資源ごみの隣にもあるのだそのゴミを出しがてらバラたちの様子を見て・・・と伊吹のツボミバラの蕾を優しく覆う額 ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布らん&てん&ハク 続きを読む
2021年08月29日 *小庭全体の消毒&リキダス 登録していただけると嬉しいです♡こんばんは^^こんな誰が感染してもおかしくない状況で感染して何でネットで叩く様な記事を書くんだろうね〜┐︎( -"-)┌︎ ヤレヤレ今日も暑かったね〜ポールズさんが大暴れしてますよ写っていないけど小庭側で長ーいシュートが風に揺られ ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布らん&てん&ハク 続きを読む
2021年08月28日 *夏剪定前の肥料/人気の窓 登録していただけると嬉しいです♡こんにちは^^いつも通りに早起きして庭に出ようとするけどなんだかんだと猫’sのお世話で中々外に行く事ができない7時くらいにようやく庭に出ました夏剪定を来週末に計画しているので1週間前の今日夏の間切っていた肥料を施しましたそして ... カテゴリ : 肥料・薬剤散布 はな&らん(クゥ) 続きを読む