登録していただけると嬉しいです♡

こんにちは^^
秋のドラマが始まるので
忙しいです(笑)
そして楽しみ♪
私は事件物や考察系が好き
あとドロドロしたのも(* ´艸`)
暴力系は苦手~
爽やかな恋愛系とか
ボーイズラブも別に~って
感じかな~
好みは人それぞれなんでね
でも好みが同じ人と出会うと
それはそれで嬉しいです
ドラマの話で盛り上がるって
罪がなくていいよね~(*´∇`*)

さてアエオニウムですが
今までに我が家に
居なくはなかったのですが
真剣に育てたことが無く
この夏初めて「休眠」した姿を
まじまじと見ることになり
あまりの豹変ぶりに
怖気づいていました(笑)
休眠中は水を与えないと
よく聞くけど
それはちょっと違うみたいで
私は軽く水遣りしていました
(実際何が正しいかは謎)
で、まあ
休眠からお目覚めして
きゅーっとしてたのが
ぱーっとひらいてきたけど
(語彙力なさすぎw)
つやが無くてカサカサで
どうしたもんかと調べたら
日光に当てろー!と
YouTubeが言っていたので
先週あたりから
フロントに出してみました
すると

黒法師は
ぴっかぴか~*

買ったときは美しかったのに
夏はこんなことになって
ちょっとショックを受けてた
ファイヤーフェニックス
⇩

綺麗に復活しました~
ヾ(*´∀`*)ノ
え~~もう多肉って神~*
凄い植物だわ

家に来た時から
うねうねくねくねな黒法師も
くすんでいたのに
ピカピカになりました

この子
キウイっていうのかな?
クマがくれたけど
タグがなかったのよね
で、聞いたら「アエオニウム」
って言われた
分かっとるわい(笑)
どんどん伸びるから
ポキッと行かないうちに
胴切りしようと思ったけど
子株がいつの間にか
とっても成長していて
こういう場合はどうしたらよいか
予備知識が無くて断念

だからこの株で
「胴切り」に挑戦です(* ̄∇ ̄*)
*1日1回↓画像をクリックして
応援お願いします(*・ω・)ノ
↓花・ガーデニングへJUMP!
*こっちはバラ園芸です^^
こちらもポチッと応援して頂けると
↓↓↓とっても嬉しいです♡

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

Instagramぼちぼち更新中♪
dinosガーデンスタイリング
隔週更新中です^^遊びに来てネ♪