登録していただけると嬉しいです♡



更新しました♪
雨の日アイテムをご紹介
しています(梅雨終わったけどw)
⇩ポチッと遊びに来てネ




こんにちは^^


13日で梅雨明けしたって
最短記録らしい


それはそれで
大変な事ですね


まだ6月だよ?
って言うほど暑い!!



IMG_4292

長い一日
体力温存のために


日が登り切らないうちに
ゴミ出しと庭パトを
終わらせました


6月最終週にしては
華やかなアプローチ
(自己満足)




FullSizeRender

ロココは毎年
2番花をよく咲かせるけど
汚くてねぇ…


ほぼお手入れをしない
私のせいだけど|・ω・*)



FullSizeRender

今年は比較的
綺麗に咲いていますが


昨日から
虫食いの花が目立ち始めて
コガネムシのせいに
していましたが


※性質を調べてたら
コガネムシとカナブンは
別物だったΣ(`□´/)/


バラに悪さするのは
コガネムシでした
失礼しました


なんせ50うん年
一緒くたにしてきたので


で、



IMG_4287

ホソオビ発見!(◎_◎;)


はぁ・・・キモイ


正式名は
ホソオビアシブトクチバ

葉を食い荒らすらしいけど
花も食べる?


小さなハサミでつまんで
ごめんなさいします


コガネサイズになると
怖すぎるので
公園か川っぺりに行って
飛ばします('д` ;)コワー


今年は虫が多いなぁ
一番出会いたくない奴には
まだあってないけど
(白黒のアイツ)



FullSizeRender

ピエールドゥロンサールも
咲く気満々です


狭い花壇に植えてるのに
健気です
そして立派なシュートも
見えていますね


ここには違うバラを
植える予定だったけど


「ちゃんと可愛く咲くから
抜かないで涙」
と言われているようで辛い



FullSizeRender

そう
五月もこの色で咲いてくれれば
考え直してもいいよ



FullSizeRender

レイニーブルーも
ちらほら


ただ



IMG_4280

黒点病(黒星病)も
かなり出てきました


特にロココと
レイニーブルーが酷い


暑さのために
消毒はこの辺でギブアップ


黒点病で枯れることは
経験上無いので
許してもらうことにします


まずは自分の体を
労わらないとね(*´ -`)(´- `*)



IMG_4136

ルポールロマンティークも
咲き始めました


写りこんだツヤの無い葉は
ボローニャの葉です


ルポールさんの葉は
ピカピカした照り葉なのでネ
(照り葉は病気に強い)



IMG_4139

このバラは五月と変わらぬ
可愛いローズピンク


可愛いなぁ・・と
うっとりしてると蚊にブスブスブス
暑さより蚊が嫌な私です



*1日1回↓画像をクリックして
応援お願いします(*・ω・)ノ
↓花・ガーデニングへJUMP!
花・ガーデニングランキング


*こっちはバラ園芸です^^
こちらもポチッと応援して頂けると
↓↓↓とっても嬉しいです♡


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜



Instagramぼちぼち更新中♪


2017-12-19ブログヘッダー (2)
dinosガーデンスタイリング
隔週更新中です^^遊びに来てネ♪